11月の「今月の○○」は 「癒し」 。
今年が残り1か月とか嘘なのでは…と思ってる。
相変わらず今月の記憶もあんまりない。
サンキャッチャー
スワロフスキーのシャンデリアパーツが廃盤になるそうなので慌てて買った。
廃盤と聞くと買いすぎてしまう性質なので、今回も買いすぎた感はある。
いつか買おうと思ってずっと先延ばしにしていたボール型をようやく買って、シンプルなサンキャッチャーにした。
天気のいい日に窓辺に吊るすと部屋いっぱいに虹色の光が出てとってもキレイ。
スワロフスキーそのものがキラキラするのを眺めるのも癒される。
今年は現場に行けなくて衣装のキラキラとか照明とか、とにかくキラキラしたものに飢えていたからか、サンキャッチャーにとても癒される日々。
朝の10分散歩
10月中旬くらいからどうしようもなく気分が落ち込んで、なにもしたくない日々が続いてて。
うつや冬季うつは日光を浴びるといいって読んだので、とりあえずやってみることに。
朝の10分散歩を始めてから、ちょっと元気になったような気がする。
気分の落ち込みもマシになったし、散歩を始める前よりも活動的になれてると思う。
こんなお手軽なことでちょっとでも元気になれたら最高。
紅葉も楽しめたし、いい気分転換になった。
キャンドル
何年も使ってなかったし処分しようと思ったけど、新品のまま処分するのももったいないなと思って、たまに火をつけてぼんやり眺めている。
火のゆらめきを見るのも好きだけど、ロウが少しずつ溶けていくのを見るのも好き。
LEDキャンドルは火を使わないから安全だし、本物の火みたいなゆらめきも楽しめるけど、やっぱり癒されるのはLEDじゃないキャンドルだなと思った。
今年ももうすぐ終わりとか全然実感ないなあ。
来月こそいくつかの作りかけのものを完成させたい…。
今年の作りかけ、今年のうちに。