毎年3~4月ごろになると、いろんなメーカーさんの桜味のお菓子が出ていますよね。
その中でも、毎年楽しみにしているのが 「文の助茶屋の桜わらび餅」 !
味の感想
桜の葉が入った桜餡が練り込まれたわらび餅で、口に入れたときにふわっと広がる桜の香りがすごくいい香り!
ほんのりと甘くて、上品な味です。
わらび餅はやわらかくて、とろっとした感じ。
表面はつるっと、中は餡子特有のざらっとした舌ざわり。
甘さ控えめのきなこもついています。
きなこをかけてもおいしいし、かけずに食べるのもおいしい。
カロリーは1個あたり180kcal。
箱の中には桜わらび餅が1つ、きなこが1袋、竹ナイフ(太めの楊枝)が1本入っています。
新幹線の中で食べられないこともないけど、きなこがこぼれる可能性もあるし、楊枝なのでちょっと食べにくいかも。
お値段
1箱378円(税込)
大きさはこれくらい。
女性がひとりで食べるには、結構ボリュームがあるかも。
販売期間
文の助茶屋さんのHPによると2月1日~4月上旬ごろまで。
2月5日に購入したもので、賞味期限は3か月後の5月3日でした。