お風呂上がりの肌や洗い立てのTシャツなどを思わせる、清潔感溢れる香りが有名なCLEAN。
そんなCLEANのクラシックコレクションのうちのひとつ 「アルティメイト」 は2004年発表。
当初は清潔感のある香りが主流でしたが、近年はフルーツやバニラなどの香りも多く登場しています。
※香りの感じ方には個人差があります。本レビューは筆者個人の感想です。
香り
トップノート:レモン、ライム、イタリアンベルガモット
ミドルノート:ホワイトローズ、チュベローズ、ネロリ
ラストノート:ムスク引用:香水カンパニー
つけたては柑橘系のスッキリとした香り。
わずかに苦みも感じられるけど、この香りがちょっとラベンダーの香りのように思えました。
少し経って清潔感のあるフローラルの香りが漂い始めると、お風呂や入浴剤、洗い立てのシャツのイメージが頭に浮かびます。
ラトリエデパルファムのCLEANのブランド紹介ページによると、「CLEANの香水はトップからラストまで香りの印象が大きく変わることがない」とのこと。
実際につけてみても、つけたてから消えかけまで大きな変化はないように思いました。
でもつけたてはフレッシュで少しシャープだったけど、時間が経つにつれてほんのりパウダリーでまろやかな香りに移り変わっていくような印象を受けました。
たとえるなら、お風呂から上がってすぐの水分を含んだ肌と、水分を拭き取ってボディパウダーをはたいた肌のようなイメージです。
・似合う季節、シーンなど
個人的には一年中・どんなシーンでも使えそうな香りだと思います。
でも私はスッキリした香りなので、特に夏に使いたくなります。
清潔感があって知的な雰囲気が漂う香りだと思うので、オフィスやちょっとカッチリした雰囲気の服装に似合いそうだなと思いました。
・似ている香水、思い出した香水
個人的にはシャネルのNo.5ローの香りを思い出しました。
No.5ローはレモネード風→高級なボディパウダーという雰囲気で、さわやかなんだけど華やかな感じ。
アルティメイトは柑橘の入浴剤→ボディパウダーみたいなイメージで、華やかさは控えめ。
ユニセックスな雰囲気が好みだったらアルティメイトの方がハマるかも?
ボトル
30ml。
シンプルなスクエアボトル。
香りによってラベルシールの枠の色が変わりますが、アルティメイトはグレー。
まとめ
石けん系の香りは好きだけど、香水として身にまとうのは「さっきシャワー浴びました」って雰囲気になりそうで少し避けていました。
でも夏にはこういうシンプルで清潔感のある香りが心地よくて、最近のお気に入りです。