【香水レビュー】プラダ/キャンディグロス

ジューシーなフルーツの香りが特徴の、PRADAの「キャンディグロス」 は2017年発表。

2024年6月現在、PRADAのHPに掲載がないので廃盤と思われます。

※香りの感じ方には個人差があります。本レビューは筆者個人の感想です。

香り

トップノート:サワーチェリー、カシス
ミドルノート:オレンジブロッサム、ローズ、ピーチ
ラストノート:アーモンド、バニラ、ムスク、ヘリオトロープ、ベンゾイン

引用:香水カンパニー

つけたては甘酸っぱくてジューシーなチェリー、カシス、ピーチなどの香りが広がる。

個人的にはグミやフルーツジュースのような香りだなと思いました。

明るくキュートな印象だけど、ローズやオレンジブロッサムのおかげで上品さも感じられる。

パウダリーな香りが出てくると、化粧品っぽさを感じる香りに。

レビューを見ると「チェリーの香りつきリップスティックみたい」と書いてあったけど、たしかにそんな感じかも。

時間が経ってくるとバニラやアーモンドもほんのり香るけど、さらっと軽めの甘さだと思うので、重たい甘さだなとは感じませんでした。

肌に残る香りはほんのり甘くて、ムスキーで心地よい。

個人的にはセクシーというよりはキュート。明るくて若々しいイメージかな。

時間が経つとつけたての香りと全然違う印象に変わってしまうものも多いけど、キャンディグロスはつけたての香りから印象が大きく変わらなくて、長くチェリーっぽさを感じられてうれしい。

・似合う季節、シーンなど

個人的には明るい香りだと思うので、特に春夏がよく似合うと思うけど、一年中使えるかな?という感じ。

オフィス・学校というよりは、日中のデートやお友達とのショッピングに使いたい。

ボトル

30ml。

ボトル自体がピンクで透けない仕様なので、残量が見えない。

でも光に透かして見ればなんとかわかる。

パラソルみたいな部分は30mlボトルだと蓋の飾りだけど、大きいボトルはここを直接プッシュする。

シンプルだけどインパクトのあるデザイン。

まとめ

「チェリー系の香りがほしい!」と思って買ったけど、お気に入りの一本になりました。

チェリーっぽい香りがしばらく楽しめるのはもちろんのこと、トップノートのジューシーな香りも好きで、終盤のムスキーな香りも心地よい。

天気のいい日に思わず手が伸びる香りです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク