フルーティー×マシュマロの甘くてミルキーな香りが楽しめる、ペペジーンズロンドンの「ペペジーンズフォーハー」 は2018年発表。
カクテルグラスのボトルもオシャレ!
◎こんな人に試してほしい
- マシュマロの香りが好き
- 軽やかな甘い香りを探している
香り
トップノート:アーモンド、タンジェリン、マシュマロ
ミドルノート:バニラ、アーモンドミルク、ウォッカ
ラストノート:アンバー、ムスク引用:香水カンパニー
私の肌ではつけたてはタンジェリン、マシュマロ、バニラのミルキーでまろやかな甘い香り。
ほのかにアーモンドの香ばしさも感じるかな…?
まろやかなフルーツ+ミルキーな香りはなんとなくフルーツ牛乳みたいな印象。
途中、ウォッカかな?少しピリッとした辛口な香りがする。
その後はカップケーキやフィナンシェなど焼き菓子のような甘くておいしそうな香りに。
キュートで遊び心があるけど、ゆったりした甘さはセクシーな雰囲気でもある。
個人的には大人っぽいというよりキュートな印象かな。
私はグルマン系香水には香水らしさを感じない、甘くておいしそうな香りを求めているけど、ペペジーンズフォーハーは最初から最後まで甘くておいしそうな香りを存分に楽しめるのが嬉しい。
・似合う季節、シーンなど
個人的には秋冬が一番似合うと思う。
意外と軽やかな甘さなので、甘い香りが好きなら春夏でもいけるかも。
デートや寝香水に。
・似ている香り、思い出した香り
そっくりとまではいかないけど、近いものを感じる香水はドルチェ&ガッバーナのドルチェ ガーデン。
つけてすぐはそれほど似ていなくて、ドルチェ ガーデンはフローラル×ココナッツの南国風の香りだけど、ラストの焼き菓子っぽい甘い香りが似ていると思った。
ボトル
30ml。
思わず手に持って写真を撮りたくなる、カクテルグラスのボトル。
脚の部分が蓋になっているので、持ち歩きたいときには不向き。
蓋である脚の部分はプラ製で重心が上にあるから、安定はしているけどなんとなく心もとない感じ。
蓋を取ると富士山っぽいフォルム。
まとめ
フルーティー×マシュマロの甘い香りが心地よくてめちゃくちゃお気に入り!
個人的にはグルマン系香水には香水らしさは求めていないので、最初から最後までおいしそうな香りを楽しめるところも最高。