こんにちは、いどです。
今回はコレクションしているディズニーリゾートの 「ポストカードの収納」 について。
基本的にコレクションしている紙モノはファイルに入れて収納しているので、ポストカードも例に漏れず。
無印良品の「フォト・ハガキホルダー2段」
私は無印良品の「ポリプロピレンフォト・ハガキホルダー 2段・2L対応」を使用。
こちらのフォト・ハガキホルダーはハガキと2L判の写真が入れられるファイル。
ポケット数は56ポケット、136ポケット、264ポケットの3種類で両面ポケットです。
私はファイルを何冊も置くよりも、たくさん収納できるファイルを1つ置いておく方がいいので264ポケットをメインで使用中。
【ポケット数】264ポケット
【ファイルサイズ】縦:約23.3㎝ 横:18.1㎝ 背幅:約4.7㎝
ポストカードを入れるとこんな感じ。
「264枚も保存できるなんて素晴らしすぎでは!?」と思ったけど、さすがに264ポケット全てにポストカードを入れるのは無理でした。
というのも、パークのポストカードは普通のハガキよりも厚みがあるので、入れていくうちにホルダーがパンパンになってきて、最終的にポストカードを追加することができなくなりました…。
後ろのページを空っぽにして置いておくのが嫌なので、今は一部のポストカードの裏側(文字を書く方)を見えるように、片面のポケットを空にして収納しています。
ポストカードの厚みや入れ方によって収納枚数は前後すると思いますが、 この方法で最大180枚収納できました!
たくさん入るのはいいことだけど、180枚も入っているとズシッと重たい。
ホルダーに厚みがあるので収納場所から片手で取り出すのは一苦労。
こちらのフォト・ハガキホルダーは2L判の写真も入れられるようになっているので、ポケットの真ん中には仕切りがありません。
真ん中が空いているからなのか、ビニールの質感がさらさらしているからなのか、ページをめくったときに中に入れたポストカードが少し飛び出すこともあるのが気になるところ。
ポケットから落ちることはないけど、ポストカードが折れてしまうと嫌なので、飛び出してくるたびに戻すのが地味に面倒。
でも!真ん中が空いてる分、ちょっと大きめサイズのポストカードとか、ポストカードとセットになってる小さいクリアファイルなんかも一緒に入れておけるところは便利。