あっという間の3月。
ネットで「こういうのがほしいな~」ってものを探していたけど、ことごとく思うようなものが見つからなくてキーッてなった一か月だった。
ブログのお引越し
ここを読んでくださっている方がどれくらいいらっしゃるかわからないですが…。
去年から度々ブログのお引越しの話を書いてきましたが、考えがまとまらず、お引越しの準備に手をつけられていないため、お引越し計画は一旦取りやめにします。
これからもぼちぼちやっていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
手織りがまぐちポーチ作り
去年作ったミニミニポーチはやはり小さすぎて入れるものが思いつかない。
リベンジとしてがまぐちポーチに挑戦。
生地を織る時点で一悶着、口金をつけるのが難しくて口金をダメにしてしまう。
今月は新しい口金を買いに行けなかったので、完成がまた先延ばしになった。
「次やるときはここに気をつけよう」とか思ってたのに、時間が経って忘れてしまった…。
一筋縄ではいかないがま口ポーチ作り…。
梅鑑賞
ちょっと遠出して、梅を鑑賞してきた。
近所でゆっくり見られる梅スポットは白いお花だけだけど、濃いピンクの梅を間近で見られて嬉しい。
八重咲き、花びらに濃淡があったり、香りが強かったり、白い花の中にピンクの花も咲くのがあったり、色々見られてうれしい。
お花にそれほど興味がなかったけど、よく見ると花びらが多いとか色の混ざり方とか。
たくさんの中から好みの色や形を見つけるのが楽しい。
スイートポテトを作る
中学生?小学生?の頃ぶりに、スイートポテトを作った。
一応レシピは見て作ったけど、目分量で作ったわりにはおいしくできた。
今度はレーズンとか混ぜて作ってみたいな~と夢は広がる。
もうちょっとあたたかくなったら、また牛乳寒天を作りたい。
久しぶりにクッキーも焼きたいな~。