京都のお土産屋さんが手がけるフレグランスブランド、コトノカ。
杏仁豆腐の香りをイメージした「杏仁の香」 は2023年発表。
今のところ杏仁の香はオードトワレ、ピローミスト、フレグランスオイルの3種類展開。
※香りの感じ方には個人差があります。本レビューは筆者個人の感想です。
香り
この投稿をInstagramで見る
つけたてはアルコール臭がツンと来るけど、杏仁豆腐みたいな香り…!
濃厚な杏仁ではなく、すっきりした杏仁という感じです。
台湾土産でもらった杏仁茶の袋を開けたときのような香ばしさと甘さが感じられました。
早い段階で杏仁は消えてしまい、少しビニールっぽい香りがしたあと、ミルクのような甘さが広がります。
個人的にはこのミルクの香りを嗅ぐと、シチューのお鍋を開けたときの香りを思い浮かべてしまう。
寒い外から帰ってくると部屋が暖めてあって「シチューできてるよ~」って言ってもらえるような、あたたかい香り。
持続時間は短めな印象で、もっと長く杏仁の香りが持続したら嬉しかっただったけど、早いうちに消えてしまう儚さも好き。
・似合う季節、シーンなど
私はコテコテに甘くなくて軽やかな香りだと思うので、一年中気軽に使えそうです。
ボトル
20ml。
小ぶりでかわいいサイズ。
本体はガラスだけど、スプレー部分やキャップはプラ製。
スプレー部分が開けられるので、アトマイザーに詰め替えるのもラク。
ラベルや箱の杏仁豆腐とフルーツなどの柄もかわいい。
どこで買える?
私は「よしとよ 京都駅店」で購入しました。
よしとよさんのXによると「嵐山店」でも取り扱いがあるみたい。
オンラインでも購入可能。
コトノカ COTONOCA オードトワレ 香水 ラムネの香 杏仁の香