南国の雰囲気を感じさせるフローラルとココナッツのような香りが漂う、ドルチェ&ガッバーナの 「ドルチェ ガーデン」 は2018年発表。
※香りの感じ方には個人差があります。本レビューは筆者個人の感想です。
香り
トップノート:マンダリン、マグノリアアコード、ネロリ
ミドルノート:フランジパニ フラワーアコード、ココナッツエッセンス、イランイラン
ラストノート:バニラアブソリュート、アーモンドミルクアコード、サンダルウッド引用:香水カンパニー
つけたての第一印象は、さわやかで酸味のあるマンダリンとネロリのような香りが広がる。
ベースにはフランジパニとイランイラン?の南国の熱気を感じさせるような香りが感じられるので、マンダリンとネロリはさわやかだけど、シャープさやみずみずしさよりもまろやかな香りという印象を受けました。
フローラルの香りは少しツンとしていて、鼻がムズムズするような感覚になりました。
秋冬だとツンとした香りが続くけど、暖かくなってからだとツンとした香りはあまり主張せず、早めに甘い香りが目立ってくる。
ココナッツやバニラのクリーミーでゆったりとした甘さが、ちょっと油分のある感じがクッキーやカップケーキなどの焼き菓子を思わせるような香り。
初夏~夏の天気がいい日にショッピングに行き、カフェのテラス席で少し熱気を感じながら、ココナッツが使われた甘いお菓子を食べてひとやすみ…みたいなイメージ。
・似合う季節やシーンなど
個人的には春夏につけたい香りだけど、クリーミーな甘い香りなので、日本の高温多湿な夏にはちょっと重く感じるかも?
友達とのお出かけやデート、ゆったりとした時間を楽しみたいときに使っています。
・似ている、思い出した香水
手持ちの香水の中で”南国っぽさを楽しめる香水”ということで思い出したのは、アナスイのロマンティカ エキゾティカ。
ロマンティカ エキゾティカはビーチサイドの日陰や、空調の整った部屋など、涼しいところでのんびり過ごしているようなイメージ。
個人的には香りの系統は違うと思うけど、どちらもリゾート気分を味わえる香りという印象です。
ボトル
30ml。
ころんとしたボトルに大きなお花の蓋。ガーデンはピンク。
ボトル本体もほんのりピンク色。
ネックには黒いリボン。
まとめ
フローラル系の香りなんだろうと思って全く注目していなかったドルチェ ガーデンでしたが、ココナッツの香りが好きな私にはたまらないクリーミーな香りで大満足。
つけたてこそフローラルが目立つけど、少し経てば甘さが際立ってくるところが好き。