【香水レビュー】アナスイ/ロマンティカ

清潔感のあるさわやかなフローラルの香りが広がる、アナスイの 「ロマンティカ」 は2015年発表。

現在は廃盤になっています。

※香りの感じ方には個人差があります。本レビューは筆者個人の感想です。

香り

トップノート:カラブリアベルガモット、マンダリンエッセンス、スパークリングポメグラネイド、ウォータリークウィンス
ミドルノート:オスマンサスアブソリュート、ロースデメ、ピオニーブロッサム、ミュゲ、ジャスミンアブソリュート、オレンジブロッサム
ラストノート:リッチアンバー、ホワイトセイロンヒマラヤスギ、インドネシアサンダルウッド、クリーミームスク

引用:香水カンパニー

つけたてはポメグラネイトの青さがガツンと主張してくる。

青さは長続きせず、さわやかなフルーツとクリーンなフローラルの香りがメインに。

さわやかなんだけど、少し甘酸っぱさを感じるところがシャンプーっぽい雰囲気。

色々な香りがブレンドされているけど、個々の香りは私には嗅ぎ取れず…。

大きな香りの変化は少なくて、さわやかな印象のまま徐々にフェードアウトしていきました。

・似合う季節、シーンなど

個人的には春夏に似合う香りだと思います。

ロマンティックで清潔感がある香りなので、オフィスにもデートにも合いそうです。

・似ている香り、思い出した香り

アナスイの中では、ラムールローズEDTとスイドリームスインピンクを思い出しました。

清潔感のある涼やかなフローラルという点では共通点を感じます。

→【ラムールローズEDTのレビューを読む】

→【スイドリームスインピンクのレビューを読む】

・ロマンティカ エキゾティカとの比較

エキゾティカとは清潔感のある香りという共通点はあると思うけど、違う雰囲気の香り。

個人的にはロマンティカはデイリー使いしやすそうな軽やかなフローラル、エキゾティカはやや濃いめのフローラルの香りでリゾート気分を味わえる香りという印象です。

→【ロマンティカ エキゾティカとの比較】

ボトル

私が持っているのは4mlのミニサイズ。

ロマンティカはピンクのボトル。

30ml以上のボトルだとお花が金色で描かれていてもっと素敵。

まとめ

ロマンティカはやや苦手寄りの香りで使用回数は少ないけど、青さが抜ければ結構好みな香り。

つけたてはちょっとかわいいと思ったけど、時間が経つにつれてちょっと大人っぽい印象に変わっていくところが好きです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク