アナスイの「スイドリームスイングリーン」 は2015年限定発売。
今は手に入りにくいかと思います。
香り
トップノート
ジューシーなユズ、ホワイトピーチネクター、ブラックカラントのつぼみ
ミドルノート
ジャスミンティー、スズラン、プルメリア
ラストノート
シアーシダーウッド、エアリームスク、ひとつまみのベチバー引用:香水物語
つけたては甘いフルーティーな香りが広がる。
ベリーの甘酸っぱさや、とろりとしたピーチの甘さに、紅茶っぽい穏やかさがほんのり重なるような印象でした。
でも紅茶の香りは言われてみればそんな香りもするかも…というくらいのさりげなさ。
時間が経つとベリーが主張してきて、ちょっとくどい甘さに感じられました。
フローラルの要素は私にはあまり感じられなくて、全体を通してフルーツジュースのような甘酸っぱい香りという印象でした。
・似合う季節、シーンなど
個人的には夏だ!海だ!バカンスだ!みたいなイメージが浮かんだので、暑い季節やよく晴れた日に似合いそうだなと思いました。
涼しげな軽くてさわやかな香りというよりは、夏気分を盛り上げてくれるような感じ。
おうちでまったりというよりは外でアクティブに遊ぶときに使いたいなと思いました。
・スイドリームスシリーズとの比較
スイドリームスシリーズは5種類持っているけど、その中で少し近いものを感じたのはイエローかな。
グリーンもイエローも、どちらも明るい雰囲気のフルーティーな香りというところに近いものを感じましたが、
私が思う、5種類それぞれの印象はこんな感じ。
- 初代スイドリームス:しっかり甘さを感じるバニラ系。ほんのり柑橘。
- インピンク:青い香りのする、すっきりとしたフローラル系。
- イングリーン:ベリーがちょっと目立つ、フルーティー系。
- インイエロー:甘めの柑橘が目立つ、フルーティー系。
- インパープル:すっきり感があるけど、ほんのり甘めのパウダリー系。
ボトル
30ml。
スイドリームスのバッグ型のボトルはそのまま。
スイドリームス(ブルー)と比べると、ハンドルの部分がほんのりグリーンがかったシルバーになったような気もします。
このボトルはキャップがなく噴射口がむき出しになっているので、ボトル単体で持ち歩くのはちょっと心配かも。
バッグのハンドルがあるからちょっとプッシュしにくいけど、ユニークでかわいいボトル。
まとめ
ベリーの香りが好きなのでスイドリームスイングリーンも、つけた瞬間「好き!」と思いました。
「外でアクティブに遊ぶときにつけたくなる」と書いたけど、動かない方が得意な私にはちょっとにぎやかすぎて、なかなか出番がありません…。好きなのに…。