アナスイの香水の中でも根強く人気がある印象の 「スイドリームス」 は2000年発表。
2025年現在、アナスイジャパン公式ウェブストアでは取り扱いはありませんが、海外のアナスイHPには掲載されています。
完全に廃盤になったわけではないみたいなので、インターネットでは購入可能。
※香りの感じ方には個人差があります。本レビューは筆者個人の感想です。
香り
トップノート
ベルガモット、タンジェリン、オレンジビター、ネクタリン
ミドルノート
カイロフリージア、ダマスクローズ、チャイニーズピオニー、ピーチ
ラストノート
タヒチバニラ、サンダルウッド、シダーウッド、スキンムスク引用:香水物語
つけたては、まったりと甘いバニラの香りの中にスッキリとした柑橘類が際立って感じられました。
シャープ、ジューシーな柑橘というよりは、まろやかな柑橘という印象。
例えるなら、オレンジ味のキャンディのような甘さ。
柑橘の香りは長続きせず、徐々に甘さとまろやかさが前に出てきて、やや粉っぽい香りが出てくる。
粉っぽさの中にバニラ、ピーチ、ネクタリンなどのフルーティーさが重なって、華やかでかわいい雰囲気に。
最終的にはあたたかみのあるバニラの香りが残る感じ。
私にはフローラルの香りはほとんど感じられなかったかな。
個人的には香水らしい甘い香りだと思います。
スイドリームスの第一印象は”甘い香り”だけど、つけてみると意外とスッキリしていたり、お香っぽさを感じるときがあったり、甘いけど甘いだけじゃない感じ。
私としてはかわいい印象が強いけど、どこか少しミステリアスさが漂うところがアナスイらしいなと思いました。
・似合う季節、シーンなど
個人的にはもわっとこもるような重めの甘い香りだと思うので、肌寒い時期がよく似合うと思う。
持続時間長めでしっかり香るので、つける場所や量、TPOには気を付けた方がよさそうです。
・スイドリームスシリーズとの比較
私が思うスイドリームスシリーズ5作の印象としては…
- 初代スイドリームス:甘くて重いフルーティー×バニラ。
- ピンク:凛としたフローラル。
- グリーン:ジューシーなフルーツジュース系フルーティー。
- イエロー:ジューシーな柑橘系フルーティー。
- パープル:優しい甘さのパウダリーなフローラル。
似ている香りがあるかというと、個人的には特に似ている要素は感じられませんでした。
強いて言うならパープルとは”甘い”というところは共通しているけど、どれもタイプの違う香りだと思いました。
ボトル
30ml。
ハンドバッグ型のボトル。
ボタンの部分は元々むき出しでキャップなどはなし。
液の色が濃いブルーなので、淡い色の布につくとシミになります。
まとめ
スイドリームスは大好きな香りだけど、やや濃いめの香りなのでつけるのが難しい。
一度しっかりつけすぎて、自分でも香り過ぎて酔ってしまい、それからつけるのをちょっと躊躇ってしまう、苦い思い出つきの香りです。